▼UCSネットサーブの利用登録をしていない方 UCS会員専用アプリにログインにはUCSネットサーブの登録が必要です。 ※UCSネットサーブの登録方法はこちら ▼UCSネットサーブの利用登録がお済の方 ネットサーブまたはUCS会員専用アプリのどちらかでユーザーID・パスワードを変更し... 詳細表示
スマートフォンの機種変更後、UCS会員専用アプリで何か手続きは必要ですか?
お使いのスマートフォンを機種変更した場合、新しいスマートフォンでのUCS会員専用アプリのインストールが必要となります。 UCSネットサーブの新規会員登録や設定の変更手続きは不要です。 詳細表示
UCS会員専用アプリで生体認証を利用してログインするにはどうすればいいですか?
アプリにログイン後に「その他」→「アプリ設定」→「認証設定」→「生体認証を利用する」を押下するとご利用いただけます。※スマートフォンの設定(OS)で生体認証設定をしていない場合、ご利用できません。 スマートフォンの設定(OS設定)方法はご利用の携帯電話各社へお問合せください。 詳細表示
下記の5つの対処方法により事象が解消する場合がありますのでお試しください。 操作方法はご利用の端末ごとに異なるため、携帯電話各社へお問い合わせください。 (1) アプリを再起動する アプリを終了して、もう一度起動してください。 (2) スマートフォンを再起動する スマートフォンの電源を切... 詳細表示
UCS会員専用アプリはスマートフォン以外でも利用できますか?
UCS会員専用アプリはスマートフォン専用アプリです。 フィーチャーフォン(ガラケー)やPC(パソコン)ではご利用いただけません。 タブレット端末(iPad含む)でもダウンロード可能な場合がありますが、動作保証は致しません。 予期せぬ動作を起こす可能性がございますので、スマートフォンでご利用く... 詳細表示
複数枚カードをもっているが、UCS会員専用アプリではどのように表示されますか?
UCS会員専用アプリはカード単位でUCSネットサーブ利用登録が必要になります。 複数カードをお持ちの場合、一度ログアウトして再度異なるユーザーID・パスワードでログインをしていただく必要がございます。 ログアウトは「その他」→「ログアウト」を押下すると、ログイン認証画面に遷移します。 詳細表示
【iPhoneの場合】 ①App Storeで「UCS会員専用アプリ」と検索 ②「UCS会員専用アプリ(公式)」を選択してインストール ③Apple ID、パスワード認証完了後にホーム画面にアプリが追加される。 【Androidの場合】 ①Google Playで「UCS会員専... 詳細表示
スマートフォンをお持ちであれば【UCS会員専用アプリ】にて明細をご覧いただけます。また、ご利用照会のほか、UCSカードをご利用いただくうえで便利なアプリとなります。 アプリをインストールすると表示されるログイン画面で、既にUCSネットサーブをご利用いただいている場合、ご登録のユーザーIDとパスワードでログイ... 詳細表示
UCSカードを複数枚持っていますが、クーポンはカードごとに受取れますか。
クーポンの内容によって異なります。 複数カードのクーポンを確認する場合、一度UCS会員専用アプリをログアウトしていただき再度、他のカードのユーザーID・パスワードでログインしてください。※クーポン内容についてはカードごとに異なる場合がございます。 UCS会員専用アプリはカード単位でUCSネット... 詳細表示
UCS会員専用アプリの推奨環境は以下の通りです。 【iPhoneの場合】 iOS12以上 【Androidの場合】Android8以上 ※推奨環境外の端末をお使いの場合は、OSのアップデートをお願いします。 ご利用端末の環境の確認方法はこちら 詳細表示