暗証番号のご照会手続きをお願いいたします。 受付お手続き後、書面でご回答をさせていただきます。 【UCSネットサーブ”「暗証番号のお知らせ」送付の申込み”】からご請求いただく(現在ご登録の住所へ発送となります)か、【UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)】、カード会員様よりカードをお手元にご用意のうえ 詳細表示
「暗証番号照会・変更届」をご請求のうえ、書面で変更をご依頼ください。 ※ ICカードへの切替にともない、一部のカードを除いて自動的にカードが再発行と なります。 「暗証番号照会・変更届」のご請求は、UCSネットサーブ(WEB)・UCSコール サーブ(自動音声応答サービス)、UCSコール 詳細表示
暗証番号を忘れてしまいました。キャッシングを利用する予定はありませんが、暗証番号は必要ですか?
一部加盟店(病院やJRの券売機など)では、クレジットカード決済の際にカードの暗証番号の入力が必要な場合がございます。 また、ICチップ搭載カードの場合、ICカード対応加盟店や海外では暗証番号のご入力が必須となることもございます。 暗証番号がご不明な場合は、郵送にてご通知いたしておりますので、ご確認いただくことをお 詳細表示
以下の該当する番号は、暗証番号にご指定いただけません。 ・電話番号に関連した番号 ・ご自身の生年月日に関連した番号 ・同じ数字や連続番号 ※お申し込み時にご希望いただいた暗証番号が上記に該当していた場合、弊社にてランダム設定した番号を通知させていただきます。 詳細表示
カードを利用した際に暗証番号の入力を求められましたが、何の暗証番号ですか?
お買い物の際に求められる暗証番号は、クレジットカードの暗証番号です。 暗証番号は、クレジットカードをお申込みいただいた際に、お客様ご自身にて設定していただきました4桁の数字です。 暗証番号の照会については、クレジットカードをご用意のうえ、お手続きをお願いいたします。 UCSネットサーブへログインの 詳細表示
お店の方に暗証番号を尋ねられても、お答えにならないようお願いいたします。 暗証番号の入力は、必ずご自身で行ってください。 詳細表示
カードを利用したら、暗証番号の入力を求められた。どうしてですか?
【ICカードの場合】ICカード対応加盟店では、ショッピングの際、カードの暗証番号の入力を求められます。 なお、ICチップのついていないカードでも、一部加盟店(病院やJR券売機など)ではカードの暗証番号の入力が必要な場合がございます。 暗証番号がご不明な場合は、郵送にてご通知いたしておりますので、ご確認 詳細表示
ICカード対応加盟店では、暗証番号の入力が必要となります。 国内においては、一時的な処置として暗証番号に代えてサインでも取引できるお店もございます。ただし、海外では、暗証番号の入力が必須の国や地域もあり、場合によっては取引を拒否されることがありますので、ご出発前に暗証番号をご確認いただくことをおすすめいたします 詳細表示
お申し込み時に設定いただいた暗証番号は以下の場合に使用します。 ・ショッピングのご利用時 ・自動音声応答サービスご利用時 ・キャッシングサービスご利用時 暗証番号がご不明な場合は、郵送にてご通知いたしておりますので、ご確認いただくことをお勧めいたします。 【暗証番号照会 詳細表示
海外でもICカードを利用する際に暗証番号を使用することはありますか?
ICカード対応加盟店では、ショッピングの際に暗証番号の入力が必要な場合がございます。 特に、ヨーロッパや東南アジア諸国では、クレジットカードのIC化が進んでおり、暗証番号がご不明な場合はカード決済がご利用いただけないこともございます。 暗証番号がご不明な場合は、受付後1週間から10日ほどで郵送にてご通知いたして 詳細表示